診療内容

総合医療 (一般内科、糖尿病・代謝内科、循環器内科、脳神経内科、呼吸器内科、放射線科)
糖尿病・代謝内科
 糖尿病、脂質代謝異常、肥満やこれらに関連した動脈硬化性疾患に対する診断・治療方針の決定、管理を実施しています。また、糖尿病の方を対象とした糖尿病教室やフットケア外来も行っています。糖尿病には心疾患の合併症が多いので、定期受診をお勧めします。

循環器内科
 心不全やペースメーカー治療などの入院治療および心電図(エルゴメーター負荷心電図検査含む)、24時間ホルター心電図、心臓超音波、胸部X線写真、心臓CT検査等を通して虚血性心疾患、心不全、不整脈の検査を行います。また、高血圧・糖尿病・脂質異常などの生活習慣病の管理も行っています。検診での上記検査値異常や動悸、胸の痛み、息切れなどの症状のある方はご相談下さい。
心臓(冠動脈)CT検査の依頼について

脳神経内科
 脳や脊髄、末梢神経、筋肉の炎症、腫瘍、変性、血流障害などによる病気を診る内科です。

呼吸器内科
 肺炎、肺癌、気管支喘息、肺気腫などが対象疾患となります。息苦しさを訴えられる肺気腫や呼吸不全の患者さまに、呼吸機能を評価して、治療に応じて在宅酸素療法(HOT)を導入しています。

消化器内科
 現在休止しております。

放射線科
 CT、MRIなどの大型医療機器による全身検査を行っており、心臓、呼吸器、メタボ検診による体内脂肪測定、認知症検査、膝・股関節・脊椎などの整形領域に対応いたします。また、放射線被ばくによる線量低減・適正化を図り、安心安全な放射線検査を提供いたします。
 CT、MRI装置は、地域医療機関と連携を図り共同利用も行っております。

 CT・MRI共同利用申し込み方法
 

救急医療
  一般内科、小児科、整形外科において24時間体制で救急医療を行っています。

骨・関節医療 (整形外科、リハビリテーション部門)
整形外科
 変形性膝関節症の治療では2種類の人工関節置換術、骨切り術、関節鏡手術を患者さんと相談しながら使い分けて治療します。変形性股関節症に対する人工関節置換術や腰部脊柱管狭窄症、腰椎ヘルニアに対する脊椎手術も適応があれば積極的に行っています。他に外傷の手術だけでなく加齢に伴う変性疾患も手術、リハビリに至るまで一連の治療を最後まで行います。手術だけではなくいろいろな痛みや運動機能低下に対する精査、保存的治療にも力を入れています。

リハビリテーション部門(理学療法・作業療法・言語療法)
 整形外科・神経小児科・呼吸器内科の各疾患に対するリハビリテーションを行っています。
 特に、超早期、回復期、在宅における総合的なリハビリテーションに力を入れています。


小児・重症心身障がい児(者)医療 (小児科・神経小児科)
 重症心身障がい者の全般的な健康管理を行っています。けいれんや筋緊張をはじめとする神経症状のコントロールのみならず、人工呼吸器を利用した呼吸リハビリや間欠的な補助換気の導入、栄養管理における栄養剤の投与設計やデバイスを利用した負担の少ない投与方法の工夫を行っています。また、気管切開孔や胃瘻、膀胱瘻の必要な方に関しましては、近隣の外科と連携し、適切な時期に適切な手術が受けられるよう調整を行っています。
 一般小児科に関しましては、通常の外来対応は行っておりませんが、意識障害や呼吸困難等の緊急性が高い病態の救急対応を行っています。

小児科
 一般外来は休診です。

ショートステイ
 家庭で生活されている重症心身障がい児(者)の保護者や家族が病気や冠婚葬祭などの理由で一時的に介護できない場合または保護者の休養などのため、重症心身障がい児(者)の方を短期間お預かりする支援を行っています。ショートステイは宿泊を伴うご利用と、日帰りでのご利用の2種類があります。

重症心身障がい児(者)通所施設「太陽」
 重症心身障がい児(者)の通所により、発達上の相談やリハビリなど総合的な援助を行い、障がい児(者)の方が地域の中でいきいきとした生活を送れるように支援を行っています。